ブックタイトルvol.145
- ページ
- 20/76
このページは vol.145 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは vol.145 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
vol.145
自分自身を見つめなおす座禅や、太古の自然を遺す森を歩きます。せわしない日常から離れ、単なる観光とは異なる満足感を得ましょう。座禅中に心が乱れた時は、自己申告制で警策(けいさく)をいただきます。打たれる際の作法も事前に教えてもらえます。ねねが埋葬された霊屋には、須弥壇や厨子に壮麗な「高台寺蒔絵」が施されています。桃山時代の漆工芸の粋を集めた蒔絵は必見です。開山堂を取り巻く池泉回遊式庭園は、江戸初期の総合芸術家で大名の小堀遠州の作庭と伝わります。四季折々の美を楽しめます。075-561-9966京都市東山区下河原町5269:00~17:30(最終受付17:00)なし拝観600円(掌美術館を含む)ホテルより車で約10分高台寺住営休交?2日目?天下統一を成し遂げた豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が、1606(慶長11)年に秀吉の菩提を弔うために創建されました。史跡・名勝庭園には、観月台を配した偃月池、開山堂と霊屋を結ぶ臥龍池と2つの池を見ることができます。「高台寺蒔絵」として有名な、霊屋内部の須弥壇などの施された蒔絵文様と、境内全体で桃伝統的な日本文化で心の埃を拭い払う山文化を体感することができます。そんな歴史ある古刹では、予約制で座禅体験を受けることができます。お釈迦さまが悟りを開かれた際、なされていたのが「座禅」であり、それにあやかって禅寺でもっとも重要な修行とされています。姿勢を正してゆっくりと深い呼吸をし、己の心を見つめなおします。座り方、呼吸の仕方から指導してくれるので、気軽に体験してみましょう。高台寺10:00座禅と太古の森散策で心を満たす京都Ky o t o●内容座り方、呼吸法の指導、座禅体験、質疑応答など●料金1人1,500円(6名以下は1グループ10,000円)※拝観も可能●申込方法人数、希望の日時、連絡先を明記の上、FAX(075-561-7387)にて要予約●定員最大60名座禅体験深い呼吸を繰り返しながら、自らの心の声に耳をすまします。日々の雑念を払い、心安らぐ空間でリフレッシュし、心を静めることの大切さを体験することができます。境内で桃山文化を堪能¥高台寺所蔵えんげつちがりょうち18